フィリピンの留学費用について
- By:
- カテゴリー: フィリピン留学

フィリピンに留学したい
留学というとかなりお高いイメージがありますが、フィリピン留学は留学の中でも安いといわれているので、留学したいと思っている方にはオススメの国です。
フィリピンの留学では、マンツーマン授業がありますので、英語をしっかり学びたいという方には非常にいい環境でしょう。
しかし安いとはいえ、どのくらいの費用が必要なのか、フィリピン留学で知っておきたいことがたくさんあります。
もしも、フィリピンに1ヶ月留学するとしたらどのくらいの費用がかかるのか、どのようなイメージになるのか、調べてみました。
日本で支払いが必要な費用
日本からフィリピン留学をする場合、学校や留学エージェントに支払う費用が必要です。
授業料などの先に支払っておくべき必要な費用があります。
中でも一番高いのが授業料です。
授業料には宿泊費用、食費などが含まれていて、150,000円ほどといわれています。
比較対象としてアメリカ留学を例にしますが、大学によって異なりますが大体1,000万円以上の費用が必要です。(参考サイト:アメリカ留学・編入のNCN米国大学機構)
例えばセブ島への留学で1ヶ月滞在、二人部屋を利用する、カリキュラムとしてはマンツーマンを4コマ、グループを3コマとすると、授業料はだいたい145,000位です。
これに加えて入学金や登録料などが別途15,000千円ほどかかります。
日本で支払う金額は160,000万円ほどといわれていますので、安いといわれるセブ島留学よりも、やはりフィリピン留学は安いという事がわかります。
現地で支払う費用はどのくらい?
フィリピン到着後、現地の語学学校に支払う必要がある費用があります。
授業料とはまた別の費用です。
例えば、特別就学許可証の申請に17,400円かかります。
留学する場合、フィリピン政府に申請が必要となるのですが、これを学校が代行してくれる費用です。
これは1ヶ月滞在する場合の費用なので、長期になるとさらにかかります。
現地で利用する水道光熱費、さらに教材費なども別途現地で実費です。
使った分だけ支払う場合と、定額で支払うという方法がありますので、どのタイプなのか行く前に調べておく方がいいでしょう。
一般的にこれらの費用は5,300円ほどです。
寮への補償金は敷金などのようなもので、水道光熱費などと一緒に支払う事が多い費用です。
留学している間、寮の何かを壊してしまったという場合、ここから支払われます。
通常、6,700円くらいです。
その他、空港からのピックアップ費用(日本で支払っておくこともある)、学生のID発行費用、テキスト費用などがかかります。
こうした費用をあわせるとだいたい現地で32,000円位支払う事になります。
現地での生活費は?そのほかかかる費用は?
現地での生活費は、どのような生活を送るのかによって違ってきます。
一般的な相場は、1週間10,000円位、つまり月40,000円くらいあれば十分、フィリピン留学の生活が可能という事です。
余裕をもって50,000円から60,000円持っていけば十分すぎるほどです。
この他、航空券費用が60,000円位、なので、総合して30万円ほどで留学できるという事になります。