ボホール島
- By:
- カテゴリー: フィリピンの名所

フィリピンの知られざる名所
ボホール島は、セブ島からフェリーで南に2時間ほど行った場所にあるフィリピンで10番目に大きな島です。
自然豊かで、島の半分は大理石でできています。人口は130万人ほどで、現地の人は皆フレンドリーで、温かく優しい雰囲気が魅力的です。ボホール島にはセブ島からのフェリーの他、マニラからの飛行機もあり、比較的訪れやすい島なのですが、まだまだ日本での知名度は低いのではないでしょうか。
神秘的なチョコレートヒルズ
ボホール島で特に有名な観光地が世界遺産にも登録されているチョコレートヒルズです。こんもりとした小さな山が1200個以上も連なる場所で、乾季(4~6月)になると茶色く色づき、まさしくチョコレートの丘が並んでいるように見えます。丸い山がいくつも並んでいる姿は、可愛らしくも神秘的な光景です。
この丘はほとんどがサンゴ礁でできていて、木は生えず草が覆っています。どうしてこのような地形ができたのかは、まだ謎に包まれているそうです。伝説によると、2人の巨人がけんかをして投げ合った石だとか…?
ターシャに会いに行く
ボホール島には、ターシャと呼ばれる世界最小のメガネザルが生息しています。体長は10cmほどで、手のひらに収まってしまうような、大きな目が可愛らしい動物です。ターシャには、ターシャ自然保護区内のターシャ園で出会えます。
非常に繊細で環境の変化にとても弱く、森林破壊の影響などで絶滅の危機に瀕しています。人間とのふれあいにもストレスを感じてしまうため、遠くからそっと見守るだけにしましょう。
ジンベイザメに会えるかもしれないダイビングスポット
フィリピン旅行と言えばマリンアクティビティ。もちろんボホール島でもたくさんのマリンアクティビティを体験できます。ボホール島のビーチはフィリピンの中でも綺麗なことで有名で、セブ島よりも綺麗だといわれることもあります。
ボホール島のアローナビーチは、ジンベイザメダイビングで有名なセブ島のオスロブまでボートで2時間の場所にあります。長さ約1.5kmにも及ぶ広いビーチは、真っ白な砂浜に透明度の高い海が映える、まさに南国の楽園。ダイビングやシュノーケリング、ドルフィンウォッチなどができ、もしかしたらジンベイザメにも出会えるかもしれません。
また。このビーチは夜になるとバーやレストランがライトアップされて一気に大人の雰囲気に包まれます。昼夜問わず楽しめる、おすすめのスポットです。